
全ての「表現したい」を応援します。
この度は出展をご検討いただきありがとうございます。
デザインフェスタは、オリジナル作品であれば誰でも参加する事ができる自由なアートイベントです。
1994年に、プロ・アマチュア問わず「自由に表現出来る場」を提供するアートイベントとして始まりました。
会場である東京ビッグサイトで、年齢や国籍・ジャンル・スタイルを問わず、15,000人以上のアーティストのありとあらゆる表現に出会えます。
デザインフェスタは、アーティストと来場者を繋ぎ、誰もが持っている「表現したい!」という気持ちを応援します。
どんなに才能が豊かでも、大きなチャンスを1人で作るのはとても大変なことです。しかし新進気鋭のアーティストからベテランまで様々な人が集い表現することで、大きなムーブメントを常に起こしているデザインフェスタなら可能性は大きく拡がります。
魂を込めたアート作品や日常を彩る雑貨、アーティストとの交流、パフォーマンスや世界各国のグルメなど デザインフェスタで新しい出会いの輪を広げていきましょう。
出展形式
出展形式は大きく5タイプ。それぞれ特徴のあるアートを表現できる最高の舞台です。
明るいエリア(Mブースのみ)/ワークショップエリア/ライブペイントエリア/フードエリア(カフェ&バーのみ)/パフォーマンスエリア
※以下について今回は募集しておりません。
明るいエリアのSブース・Lブース、暗いエリア、巨大ライブペイントエリア、ショーステージ
デザインフェスタvol.53に関する追加注意事項
※今回、会場の都合および新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の追加注意事項へ予めご同意いただけますようお願いいたします※
■車両での搬入出について
・会場の都合により、今回は車両による搬入出ができません。作品等のお荷物は手でお持ちいただくか、指定の宅配業者にお送りいただくかたちで搬入出をお願いいたします。
・駅ロータリーなど、近隣に一時停車、駐車しての搬入出もできません。また、車両を使っての搬入出を行った場合のトラブルに関して、一切の責任を負いかねます。
■会場内のマスクの着用
・ブース出展、イベントエリア出展に関わらず、会場内ではマスク、またはフェイスシールドをご着用いただきます。
・当社が飛沫を防ぐ条件を満たしていないと判断した場合、運営の指示に従っていただきます。指示に応じていただけない場合、参加を停止していただきます。その際の返金はいたしません。
■ご来場の規制、一部制限の実施
・37.5℃以上の発熱のある方、保健所より感染症に関する外出制限等の指導を受けている方は当日ご入場いただけません。
・会場規定の人数制限により、一部入場の制限を実施する場合がございます。
■連絡先の事前登録
・当日会場へご来場する全ての方に連絡先をご登録いただきます。入場までにご登録いただけない場合は会場へのご入場をお断りさせていただきます。
・事前登録の方法につきましては、後日公式HPや出展者様向けメールマガジンにてご案内差し上げます。
明るいエリア
最も多く一般的なエリアです。
約1畳(1.8m×0.9m 1.62㎡)~ 約3.5畳(2.4m×2.4m 5.76㎡)の専有エリアを使用し、アクセサリーや絵画・写真などのアート作品を展示&即売することができます。
開催期間 | イベント名称 | 状況 |
---|---|---|
2020年11月7日・8日 | デザインフェスタ vol.52 | 終了しました。 |
2021年5月29日・30日 | デザインフェスタ vol.53 | 募集期間:2021年2月9日(火) 昼12:00 ~ 2021年2月23日(火) 19:00 ※Mブースのみの募集です。 ※明るいエリア・Mブース(両日/日曜日)のみ出展の再募集を行っております。2021年2月26日(金)~ 明るいエリア詳細はこちら! |
暗いエリア
照明が暗いエリアです。
約1畳(1.8m×0.9m 1.62㎡)~ 約2畳(1.8m×1.8m 3.24㎡)の専有エリアを使用し、照明やキャンドル等の光を使った印象的な展示に適しています。アート作品の展示&即売を行えます。
開催期間 | イベント名称 | 状況 |
---|---|---|
2020年11月7日・8日 | デザインフェスタ vol.52 | 終了しました。 |
2021年5月29日・30日 | デザインフェスタ vol.53 | 暗いエリアの募集はありません。 |
ワークショップ(特設エリア)
来場者と一緒に作品を作り上げるタイプの体験型ブースです。
約2.2畳(1.8m×2m 3.6㎡)の専有エリアで、体験型のワークショップを行えます。展示販売も行えますが、必ずワークショップを行うのが出展条件です。絵を描く、アクセサリーを作るなど、大人や子供問わず人気のエリアです。
開催期間 | イベント名称 | 状況 |
---|---|---|
2020年11月7日・8日 | デザインフェスタ vol.52 | 終了しました。 |
2021年5月29日・30日 | デザインフェスタ vol.53 | 募集期間:2021年2月9日(火) 昼12:00 ~ 2021年2月23日(火) 19:00 ワークショップ詳細はこちら! |
ライブペイント(特設エリア)
高さ2m以上の壁面にその場で作品を描き上げるエリアです。
デザフェスの名物とも言える、花形アートです。
標準(高さ2.1m×幅3.6m) ~ 巨大(高さ3.6m×幅8m)と巨大なキャンバスに来場者の目の前で作品を描き上げていく迫力は圧巻です。ブース内での販売も可能です。
開催期間 | イベント名称 | 状況 |
---|---|---|
2020年11月7日・8日 | デザインフェスタ vol.52 | 終了しました。 |
2021年5月29日・30日 | デザインフェスタ vol.53 | 募集期間:2021年2月9日(火) 昼12:00 ~ 2021年2月23日(火) 19:00 ※巨大ライブペイントの募集はありません。 ライブペイント詳細はこちら! |
ショーステージ
ステージ上でパフォーマンスを行うことができるスペースです。
ファッションショー、ダンス、歌などのパフォーマンスを来場者の目の前で行うことができます。デザフェスでしか見られない名物アーティストも多く、人気です。
開催期間 | イベント名称 | 状況 |
---|---|---|
2020年11月7日・8日 | デザインフェスタ vol.52 | 終了しました。 |
2021年5月29日・30日 | デザインフェスタ vol.53 | ショーステージの募集はありません。 |
パフォーマンスエリア
東京ビッグサイト青海展示棟(vol.53):屋内に設置された3m×5mのスペースで、アコースティックでの演奏やパフォーマンスを行うことができるエリアです。
東京ビッグサイト西館:屋外フードエリアに併設した3m×5mのスペースで、アコースティックでの演奏やパフォーマンスを行うことができる新しいエリアです。
開催期間 | イベント名称 | 状況 |
---|---|---|
2020年11月7日・8日 | デザインフェスタ vol.52 | 終了しました。 |
2021年5月29日・30日 | デザインフェスタ vol.53 | 募集期間:2021年2月9日(火) 昼12:00 ~ 2021年2月23日(火) 19:00 ※vol.53のパフォーマンスエリアは屋内となります。 パフォーマンス詳細はこちら! |
フードエリア
キッチンカーやカフェ専用ブースやオリジナルの食べ物を提供できます。
デザフェスならではのユニークで美味しいフードやスイーツが人気です。各フードエリアの前には長蛇の列が絶えません。
開催期間 | イベント名称 | 状況 |
---|---|---|
2020年11月7日・8日 | デザインフェスタ vol.52 | 終了しました。 |
2021年5月29日・30日 | デザインフェスタ vol.53 | 募集期間:2021年2月9日(火) 昼12:00 ~ 2021年2月23日(火) 19:00 ※カフェ&バーのみの募集となります。 フードエリア詳細はこちら! |